ツバメの巣Top > Study > English > Charlotte's Web 19
*
Charlotte's Web 19

]\. The Egg Sac
(19.たまごぶくろ)

Next morning when the first light came into the sky and the sparrows stirred in the trees, when the cows rattled their chains and the rooster crowed and the early automobiles went whispering along the road, Wilbur awoke and looked for Charlotte. He saw her up overhead in a corner near the back of his pen. She was very quiet. Her wight legs were spread wide. She seemed to have shrunk during the night. Next to her, attached to the ceiling, Wilbur saw a curious object. It was a sort of sac, or cocoon. It was peach-colored and looked as though it were made of cotton candy.
(つぎの朝、空がしらんできて、木の枝のスズメが身動きし、雌牛がくさりをガチャガチャいわせて、オンドリが時をつげ、ハイウェイに早起きの車が走りはじめたとき、ウィルバーは目をさましてシャーロットをさがしました。シャーロットは、ブタ小屋のおくの天井のすみっこにいました。八本の足をひろげて、じっとしています。夜のあいだに、体が小さくなったような気がします。そのそばに、ふしぎなものがある£ウィルバーは気づきました。ふくろのような、まゆのようなものです。モモのような色で、ワタあめでできているみたいです。)

"Are you awake, Charlotte?" he said softly.
(「シャーロット、起きてる?」ウィルバーが、小声でききました。)

"Yes," came the answer.
(「ええ」)

"What is that nifty little thing? Did you make it?"
(「その、小さくってすてきなものは、なんなの?きみが、つくったものなの?」)

"I did indeed," replied Charlotte in a weak voice.
(「そうよ」シャーロットが、よわよわしい声でいいました。)

"Is it a plaything?"
(「おもちゃか、なにか?」)

"Plaything? I should say not. It is my egg sac, my magnum opus."
(「おもちゃ?ちがうわ。わたしのたまごのふくろなの。わたしのマグナム・オーパスよ」)

"I don't know what a magnum opus is," said Wilbur.
(「マグナム・オーパスってなに?」ウィルバーがききました。)

"That's Latin," explained Charlotte. "It means 'great work'. This egg sac is my great work--the finest thing I have ever made."
(「ラテン語で、最高傑作っていう意味よ。このたまごぶくろは、わたしの大傑作なの。これまででいちばんりっぱな仕事なのよ」と、シャーロットは説明しました。)

"What's inside it?" asked Wilbur. "Eggs?"
(「なかに、なにが入ってるの?たまご?」ウイルバーがたずねました。)

"Five hundred and fourteen of them," she replied.
(「五百十四このたまごよ」)

"Five hundred and fourteen?" said Wilbur. "You're kidding.
(「えっ、五百十四こも?じょうだんでしょ」)

"No, I'm not. I counted them. I got started counting, so I kept on--just to keep my mind occupied."
(「ほんとうなのよ。かぞえたんだから。最初のうちかぞえてたから、そのあともずっとかぞえつづけてたの。そのほうが、気がまぎれるでしょ」)

"It's a perfectly beautiful egg sac," said Wilbur, feeling as happy as though he had constructed it himself.
(「とってもきれいなたまごぶくろだね」ウィルバーは、まるでじぶんがつくったみたいにうれしくなりました。)

"Yes, it is pretty," replied Charlotte, patting the sac with her two front legs. "Anyway, I can guarantee that it is strong. It's made out of the toughest material I have. It is also waterproof. The eggs are inside and will be warm and dry."
(「そうでしょ、きれいでしょ」シャーロットはそういって、まえの二本足でふくろをなでました。「それにじょうぶなのもたしかよ。いちばんじょうぶな糸でつくったんですもの。それに水にも強いの。なかのたまごは、あったかくまもられてて、ぬれたりもしないわ」)

"Charlotte," said Wilbur dreamily, "are you really going to have five hundred and fourteen children?"
(「シャーロット、ほんとうに五百十四ひきも赤ちゃんが生まれるの?」ウィルバーは、夢見心地でききました。)

"If nothing happens, yes," she said. "Of course, they won't show up till next spring." Wilbur noticed that Charlotte's voice sounded sad.
(「なにごともなく、ぶじだったらね。もちろん、春がこないと生まれてはこないけど」ウイルバーは、シャーロットの声がかなしげなのに気がつきました。)

"What makes you sound so down-hearted? I should think you'd be terribly happy about this."
(「どうして、そんなにしょんぼりしてるの?すごくうれしいはずじゃないのかな」)

"Oh, don't pay any attention to me," said Charlotte. "I just don't have much pep any more. I guess I feel sad because I won't ever see my children."
(「ああ、わたしのことは気にしないで。もう気力があんまりのこってないだけなのよ。たぶん、自分の子どもに会うことができないから、かなしいんだと思うわ」)

"What do you mean you won't see your children! Of course you will. We'll all see them. It's going to be simply wonderful next spring in the barn cellar with five hundred and fourteen baby spiders running around all over the place. And the geese will have a new set of goslings, and the sheep will have their new lambs..."
(「子どもに会えないって、どういうこと?もちろん会えるよ。みんなで会おうよ。春になったら、納屋の地下は楽しくなるよ。五百十四ひきのクモの赤ちゃんがあっちこっちを歩きまわるんだからね。ガチョウにも新しいひなが生まれるだろうし、羊にもまた新しい赤ちゃんが生まれるし……」)

"Maybe," said Charlotte quietly. "However, I have a feeling I'm not going to see the results of last night's efforts. I don't feel good at all. I think I'm languishing, to tell you the truth."
(「たぶんね」と、シャーロットはおさえた声でいいました。「だけど、ゆうべの成果は、自分では見ることができないような気がしてるのよ。じつをいうと、わたしは衰弱してきてるんだと思うの」)

Wilbur didn't understand the word "languish" and he hated to bother Charlotte by asking her to explain. But he was so worried he felt he had to ask.
(ウィルバーには、衰弱ということばがわかりませんでしたが、質問してシャーロットをわずらわせたくもありませんでした。でも、あんまり心配で、きかずにはいられなくなりました。)

"What does 'languish' mean?"
(「スイジャクってどういう意味?」)

"It means I'm slowing up, feeling my age. I'm not yound any more, Wilbur. But I don't want you to worry about me. This is your big day today. Look at my web--doesn't it show up well with the dew on it?"
(「年をとって、力がなくなってきたっていう意味よ。わたしはもう若くはないのよ、ウィルバー。でも、心配しないでいいの。今日は、晴れ舞台の日でしょう。ほら、わたしの巣を見てごらんなさい。朝露がかかって、きれいでしょう?」)

Charlotte's web never looked more beautiful than it looked this morning. Each strand held dozens of bright drops of early morning dew. The light from the east struck it and made it all plain and clear. It was a perfect piece of designing and building. In another hour or two, a steady stream of people would pass by, admiring it, and reading it, and looking at Wilbur, and marveling at the miracle.
(シャーロットの巣が、けさほど美しく見えたことはありませんでした。どの糸にも、無数の朝露のビーズがついていました。東からさしてくる光があたると、それがきらきら光りました。デザインからいっても、技術からいっても、かんぺきな作品でした。あと一時間か二時間もすれば、人間たちがぴきもきらずにやってきて、クモの巣にうきでた文字をながめ、ウィルバーを見て、奇跡が起こったと感心することでしょう。)

As Wilbur was studying the web, a pair of whiskers and a sharp face appeared. Slowly Templeton dragged himself across the pen and threw himself down in a corner.
(ウィルバーがクモの巣を見ているところへ、ひげと、とがった鼻があらわれました。テンプルトンは、ゆっくりとかこいのなかをはってきて、すみのほうにごろっとねそべりました。)

"I'm back," he said in a husky voice. "What a night!"
(「帰ったよ。こうせいな夜だったぜ!」テンプルトンは、しゃがれた声でいいました。)

The rat was swollen to twice his normal size. His stomach was as big around as a jelly jar.
(ネズミは、普段の大きさの二倍にふくらんでいました。おなかなど、まるでジャムのびんみたいです。)

"What a night!" he repeated, huarsely. "What feasting and carousing! A real gorge! I must have eaten the remains of thirty lunches. Never have I seen such leavings, and everything well-ripened and seasoned with the passage of time and the heat of the day. Oh, it was rich, my friends, rich!"
(「ごうせいな夜だったぜ!」テンプルトンは、かすれた声でくりかえしました。「宴会に酒盛り!たらふくつめこんだぞ!お昼ののこりを、三十人分は食べたな。食べのこしがあんなにいっぱいあったなんて!しかも、昼のあいだ、暑いところに長い時間おかれてたもんで、よく熟していちだんとうまかったぜ。ああ、まったくこうせいなもんだったよ、ほんとにな」)

"You ought to be ashamed of yourself," said Charlotte in disgust. "It would serve you right if you had an acute attack of indigestion."
(「はずかしいと思わないの。消化不良でおなかが痛くなってもふしぎじゃないわ」と、シャーロットがあきれていいました。)

"Don't worry about my stomach," snarled Templeton. "It can handle anything. And by the was, I've got some bad news. As I came past that pig next door--the one that calls himself Uncle--I noticed a blue tag on the front of his pen. That means he has won first prize. I guess you're licked, Wilbur. You might as well relax--nobody is going to hang any medal on you. Furthermore, I wouldn't be surprised if Zuckerman changes his mind about you. Wait till he gets hankering for some fresh pork and smoked ham and crisp bacon! He'll take the knife to you, my boy."
(「おれのおなかなら心配いらないよ。なにを食べてもだいじょうぶなんだ。ところで、わるい知らせがあるよ。となりのブタのところを通ったら――ほら、〈おっちゃん〉とかいうやつだよ――かこいの正面に青いふだがさげてあったよ。ってことは、あいつが一等賞なんだ。おまえの負けだな、ウィルバー。もう緊張しなくていいそ。メダルなんか、もらえないんだからな。それに、ザッカーマンのやつが考えをかえても、おれはおどろかないぜ。きっとそのうち、豚肉やスモークハムや、かりかりのベーコンがほしくなるぜ。そうしたら、包丁を持っておまえのとこへやってくるんだ」と、テンプルトンは、うなるようにいいました。)

"Be still, Templeton!" said Charlotte. "You're too stuffed and bloated to know what you're saying. Don't pay any attention to him, Wilbur!"
(「だまってなさいよ、テンプルトン!あんまりつめこんだから、自分でなにをいってるのか、わからないんだわ。ウィルバー、ネズミのいうことなんか、気にしないでいいからね」シャーロットがいいました。)

Wilbur tried not to think about what the rat had just said. He decided to change the subject.
(ウィルバーは、今ネズミのいったことを考えないようにしました。そしてべつの話題をもちだしました。)

"Templeton," said Wilbur, "if you weren't so dopey, you would have noticed that Charlotte has made an egg sac. She is going to become a mother. For your information, there are five hundred and fourteen eggs in that peachy little sac."
(「テンプルトン、きみはうかれてて気づかなかったかもしれないけど、シャーロットがたまごぶくろをつくったんだよ。もうすぐお母さんになるんだ。参考までにおしえてあげるけど、そのモモ色の小さなふくろのなかには、五百十四このたまごが入ってるんだ」)

"Is this true?" asked the rat, eyeing the sac suspiciously.
(「ほんとかい?」うたがわしそうに、たまごぶくろを見ながら、ネズミがたずねました。)

"Yes, it's true," sighed Charlotte.
(「そうよ。ほんとよ」シャーロットはそういうと、ため息をつきました。)

"Congratulations!" murmured Templeton. "This has been a night!" He closed his eyes, pulled some straw over himself, and dropped off into a deep sleep. Wilbur and Charlotte were glad to be rid of him for a while.
(「おめでとう!たしかにたいした夜だったな!」テンプルトンは、そうつぶやくと目をとじ、わらを体にかけ、グウグウとねむっていました。しばらくのあいだでも、ネズミが口をきかなくなったのは、ウィルバーとシャーロットにとってはありがたいことでした。)

At nine o'clock, Mr.Arable's truck rolled into the Fair Grounds and came to a stop at Wilbur's pen. Everybody climbed out.
(九時になると、エラブルさんのトラックが品評会の会場に入ってきて、かこいのところでとまりました。みんなが、トラックからおりてきました。)

"Look!" cried Fern. "Look at Charlotte's web! Look what it says!"
(「見て!シャーロットの巣を見てよ!新しい文字が書いてあるわ!」)

The grownups and the children joined hands and stood there, studying the new sign.
(おとなも子どもも手をつないだままそこに立ち、新しい文字をながめました。)

"'Humble,'" said Zuckerman. "Now isn't that just the word for Wilbur!"
(「『つつましい』か」ザッカーマンさんがいいました。「ウィルバーにはぴったりのことばじゃないか!」)

Everyone rejoiced to find that the miracle of the web had been repeated. Wilbur gazed up lovingly into their faces. He looked very humble and very grateful. Fern winked at Charlotte. Lurvy soon got busy. He poured a bucket of warm slops into the trough, and while Wilbur ate his breakfast Lurvy scratched him gently with a smooth stick.
(クモの巣の奇跡がまたあらわれたことを、だれもがよろこんでいました。ウイルバーは、みんなの顔を愛情のこもった目で見あげました。そのようすは、いかにもつつましく、心から感謝しているように見えました。ファーンが、シャーロットにウィンクしました。)

"Wait a minute!" cried Avery. "Look at this!" He pointed to the tag on Uncle's pen. "This pig has won first prize already."
(ラーヴィーは、すぐにいそがしくなりました。あたたかい残飯をえさ箱にそそぎこみ、ウイルバーがその朝ごはんを食べているあいだに、すべすべの棒でウィルバーをこすってやりました。)

The Zuckermans and the Arables stared at the tag. Mrs.Zuckerman began to cry. Nobody said a word. They just stared at the tag. Then they stared at Uncle. Then they stared at the tag again. Lurvy took out an enormous handkerchief and blew his nose very loud--so loud, in fact, that the noise was heard by stableboys over at the horse barn.
(「ちょっと待った!これ、見ろよー」エイヴリーが、〈おっちゃん〉のかこいについている青いふだを指さしてさけびました。「もうこのブタが一等賞をとっちゃってるよ」ザッカーマン夫妻とエラブルさん一家は、そのふだを見つめました。ザッカーマンのおばさんが泣きだしました。だれもがことばを失ったまま、ふだをじっと見ていましたゆそれから〈おっちゃん〉を見ました。それからまた、ふだを見ました。ラーヴィーが大きなハンカチをとりだして、鼻をかみました。その音があまりにも大きかったので、向こうのうまやにいる馬丁にまできこえました。)

"Can I have some money?" asked Fern. "I want to go out on the midway."
(「おこづかい、もらえない?屋台のほうにいってみたいの」ファーンがたずねました。)

"You stay right where you are!" said her mother. Tears came to Fern's eyes.
(「ここにいなさい!」お母さんがいいました。ファーンの目に、なみだがうかんできました。)

"What's everybody crying about?" asked Mr.Zuckerman. "Let's get busy! Edith, bring the buttermilk!"
(「みんな、なにを泣いてるんだ?さあ、仕事にかかるぞ。イーディス、バターミルクをもってきてくれ!」ザッカーマンのおじさんがいいました。)

Mrs.Zuckerman wiped her eyes with her handkerchief. She went to the truck and came back with a gallon jar of buttermilk.
(ザッカーマンのおばさんはハンカチで目をふいて、トラックまでいき、一ガロン缶に入ったバターミルクを持ってきました。)

"Bath time!" said Zuckerman, cheerfully. He and Mrs.Zuckerman and Avery climbed into Wilbur's pen. Avery slowly poured buttermilk on Wilbur's head and back, and as it trickled down his sides and cheeks, Mr. and Mrs.Zuckerman rubbed it into his hair and skin. Passersby stopped to watch. Pretty soon quite a crowd had gathered. Wilbur grew beautifully white and smooth. The morning sun shone through his pink ears.
(「おふろの時間だ!」おじさんが陽気な声でいいました。ザッカーマン夫妻とエイヴリーが、ウィルバーのかこいのなかに入りました。エイヴリーが頭や背中に少しずつそそいだバターミルクが、ウィルバーのおなかやほおまで流れていきます。ザッカーマンのおきさんとおばさんが、それをすりこむようにウィルバーの皮膚をこすりました。通りがかりの人が、足を止めてながめました。そのうちに、おおぜいの人があつまってきました。ウィルバーのはだは、まっ白で、すべすべになりました。朝の光に照らされて、ピンク色の耳がすきとおって見えました。)

"He isn't as big as that pig next door," remarked one bystander, "but he's cleaner. That's what I like."
(「となりのブタほど体は大きくないけど、こっちのブタのほうが清潔ね。気に入ったわ」見ていたひとりがいいました。)

"So do I," said another man.
(「ぼくもそう思うな」べつの男の人がいいました。)

"He's humble, too," said a woman, reading the sign on the web.
(「それに、つつましいのね」クモの巣の文字を見ていた女の人がいいました。)

Wverybody who visited the pigpen had a good word to say about Wilbur. Everyone admired the web. And of course nobody noticed Charlotte.
(ブタ小屋を見にきた人たちは、だれもがウィルバーをほめました。だれもが、クモの巣を感心してながめました。もちろん、だれひとりシャーロットには気づきませんでした。)

Suddnly a voice was heard on the loud speaker.
(そのときとつぜん、ラウドスピーカーから声がきこえてきました。)

"Attention, please!" it said. "Will Mr.Homer Zuckerman bring his famous pig to the judges' booth in front of the grandstand. A special award will be made there in twenty minutes. Everyone is invited to attend. Crate your pig, please, Mr.Zuckerman, and report to the judges' booth promptly!"
(「お知らせを申し上げます。ホーマー・ザッカーマンさん、いらっしゃいましたら、正面観覧席のまえの審査員席まで、有名なブタをおつれください。二十分後に特別賞の授与式がおこなわれます。みなさん、どうぞおあつまりください。ザッカーマンさんは、ブタを木箱に入れて、すぐに審査員席においでください」)

For a moment after this announcement, the Arables and the Zuckermans were unable to speak or move. Then Avery picked up a handful of straw and threw it high in the air and gave a loud yell. The straw fluttered down like confetti into Fern's hair. Mr.Zuckerman hugged Mrs.Zuckerman. Mr.Arable kissed Mrs.Arable. Avery kissed Wilbur. Lurvy shook hands with everybody. Fern hugged her mother. Avery hugged Fern. Mrs.Arable hugged Mrs. Zuckerman.
(このアナウンスをきいて、エラブル一家もザッカーマン夫妻も、しばらくは口もきけなければ、身動きもできませんでした。するとエイヴリーがわらをつかんで、高く投げあげ、大きな歓声をあげました。わらは、まるで紙ふぶきのようにファーンの髪にふりかかりました。ザッカーマンのおじさんが、おばさんをだきしめました。ファーンのお父さんは、お母さんにキスしました。エイヴリーは、ウィルバーにキスしました。ラーヴィーは、みんなと握手しました。ファーンは、お母さんにだきつきました。エイヴリーが、ファーンにだきつきました。ファーンのお母さんが、ザッカーマンのおばさんにだきつきました。)

Up overhead, in the shadows of the ceiling, Charlotte crouched unseen, her front legs encircling her egg sac. Her heart was not beating as strongly as usual and she felt weary and old, but she was sure at last that she had saved Wilbur's life, and she felt peaceful and contented.
(頭上の、天井の暗がりでは、シャーロットが前足でたまごぶくろをだき、かがみこんでいましたが、だれもそれには気づきませんでした。シャーロットの心臓は、いつもほどいきおいよく打ってはいませんでしたし、年のせいかくたびれはてていましたが、ついにウィルバーの命がたすかったのを知り、おだやかなみちたりた気持ちになっていました。)

"We have no time to lose!" shouted Mr.Zuckerman. "Lurvy, help with the crate!"
(「ぐずぐずしてはいられないそ!ラーヴィー、こいつを木箱に入れるのを手つだってくれ!」ザッカーマンのおじさんがさけびました。)

"Can I have some money?" asked Fern.
(「ねえ、おこづかいもらえない?」ファーンがたずねました。)

"You wait!" said Mr.Arable. "Can't you see everybody is busy?"
(「待ちなさい!今はそれどころじゃないでしょ」ファーンのお母さんがいいました。)

"Put that empty buttermilk jar into the truck!" commanded Mr.Arable. Avery grabbed the jar and rushed to the truck.
(「バターミルクが入ってた缶を、トラックにつんでくれ」ファーンのお父さんがいいつけると、エイヴリーが缶をつかみ、いそいでトラックにのせました。)

"Does my hair look all right?" asked Mrs.Zuckerman.
(「わたしの髪、ちゃんとしてるかしら?」ザッカーマンのおばさんがたずねました。)

"Looks fine," snapped Mr.Zuckerman, as he and Lurvy set the crate down in front of Wilbur.
(「きちんとなってるさ」ザッカーマンのおじさんはそういうと、ラーヴィーと力をあわせて、木箱をウィルバーのまえまで持ってきました。)

"You didn't even look at my hair!" said Mrs.Zuckerman.
(「わたしの髪なんか、見もしないくせに!」おばさんが文句をいいました。)

"You're all right, Edith," said Mrs.Arable. "Just keep calm."
(「イディス、ちゃんとなってるわよ。おちついて」ファーンの母さんがなだめました。)

Templeton, asleep in the straw, heard the commotion and awoke. He didn't know exactly what was going on, but when he saw the men shoving Wilbur into the crate he made up his mind to go along. He watched his chance and when no one was looking he crept into the crate and buried himself in the straw at the bottom.
(わらのなかでねていたテンプルトンが、このさわぎをききつけて、目をさましました。事情はわかりませんでしたが、男たちがウィルバーを木箱に入れようとしているのを見ると、テンプルトンもついていってみることにしました。チャンスをうかがい、だれも見ていないすきに、テンプルトンは木箱にもぐりこみ、床のわらのなかに身をかくしました。)

"All ready, boys!" cried Mr.Zuckerman. "Let's go!" He and Mr.Arable and Lurvy and Avery grabbed the crate and boosted it over the side of the pen and up into the truck. Fern jumped aboard and sat on top of the crate. She still had straw in her hair and looked very pretty and excited. Mr.Arable started the motor. Everyone cilmbed in, and off they drove to the judge's booth in front of the grandstand.
(「いいか、みんな!一、二の三!」ザッカーマンのおじさんのかけ声にあわせて、ファーンのお父さんとラーヴィーとエイヴリーも力をあわせて木箱をつかみ、えいっと持ちあげてかこいの外にだし、そのままトラックの荷台にのせました。ファーンも荷台に乗りこみ、木箱の上にこしをかけました。ファーンは、髪にまだわらをつけたままでしたが、上気した顔は美しく見えました。ファーンのお父さんが、トラックのエンジンをかけました。みんなを乗せて、トラックは正面観覧席のまえの審査員席に向かいました。)

As they passed the Ferris wheel, Fern gazed up at it and wished she were in the topmost car with Henry Fussy at her side.
(トラックが大観覧車の下を通ったとき、ファーンは一番上のワゴンを見上げ、じぶんがヘンリー・ファッシーといっしょにあそこにいられたらいいのに、と思いました。)

 

英文のみです。

]\.The Egg Sac

Next morning when the first light came into the sky and the sparrows stirred in the trees, when the cows rattled their chains and the rooster crowed and the early automobiles went whispering along the road, Wilbur awoke and looked for Charlotte. He saw her up overhead in a corner near the back of his pen. She was very quiet. Her wight legs were spread wide. She seemed to have shrunk during the night. Next to her, attached to the ceiling, Wilbur saw a curious object. It was a sort of sac, or cocoon. It was peach-colored and looked as though it were made of cotton candy.

"Are you awake, Charlotte?" he said softly.

"Yes," came the answer.

"What is that nifty little thing? Did you make it?"

"I did indeed," replied Charlotte in a weak voice.

"Is it a plaything?"

"Plaything? I should say not. It is my egg sac, my magnum opus."

"I don't know what a magnum opus is," said Wilbur.

"That's Latin," explained Charlotte. "It means 'great work'. This egg sac is my great work--the finest thing I have ever made."

"What's inside it?" asked Wilbur. "Eggs?"

"Five hundred and fourteen of them," she replied.

"Five hundred and fourteen?" said Wilbur. "You're kidding.

"No, I'm not. I counted them. I got started counting, so I kept on--just to keep my mind occupied."

"It's a perfectly beautiful egg sac," said Wilbur, feeling as happy as though he had constructed it himself.

"Yes, it is pretty," replied Charlotte, patting the sac with her two front legs. "Anyway, I can guarantee that it is strong. It's made out of the toughest material I have. It is also waterproof. The eggs are inside and will be warm and dry."

"Charlotte," said Wilbur dreamily, "are you really going to have five hundred and fourteen children?"

"If nothing happens, yes," she said. "Of course, they won't show up till next spring." Wilbur noticed that Charlotte's voice sounded sad.

"What makes you sound so down-hearted? I should think you'd be terribly happy about this."

"Oh, don't pay any attention to me," said Charlotte. "I just don't have much pep any more. I guess I feel sad because I won't ever see my children."

"What do you mean you won't see your children! Of course you will. We'll all see them. It's going to be simply wonderful next spring in the barn cellar with five hundred and fourteen baby spiders running around all over the place. And the geese will have a new set of goslings, and the sheep will have their new lambs..."

"Maybe," said Charlotte quietly. "However, I have a feeling I'm not going to see the results of last night's efforts. I don't feel good at all. I think I'm languishing, to tell you the truth."

Wilbur didn't understand the word "languish" and he hated to bother Charlotte by asking her to explain. But he was so worried he felt he had to ask.

"What does 'languish' mean?"

"It means I'm slowing up, feeling my age. I'm not yound any more, Wilbur. But I don't want you to worry about me. This is your big day today. Look at my web--doesn't it show up well with the dew on it?"

Charlotte's web never looked more beautiful than it looked this morning. Each strand held dozens of bright drops of early morning dew. The light from the east struck it and made it all plain and clear. It was a perfect piece of designing and building. In another hour or two, a steady stream of people would pass by, admiring it, and reading it, and looking at Wilbur, and marveling at the miracle.

As Wilbur was studying the web, a pair of whiskers and a sharp face appeared. Slowly Templeton dragged himself across the pen and threw himself down in a corner.

"I'm back," he said in a husky voice. "What a night!"

The rat was swollen to twice his normal size. His stomach was as big around as a jelly jar.

"What a night!" he repeated, huarsely. "What feasting and carousing! A real gorge! I must have eaten the remains of thirty lunches. Never have I seen such leavings, and everything well-ripened and seasoned with the passage of time and the heat of the day. Oh, it was rich, my friends, rich!"

"You ought to be ashamed of yourself," said Charlotte in disgust. "It would serve you right if you had an acute attack of indigestion."

"Don't worry about my stomach," snarled Templeton. "It can handle anything. And by the was, I've got some bad news. As I came past that pig next door--the one that calls himself Uncle--I noticed a blue tag on the front of his pen. That means he has won first prize. I guess you're licked, Wilbur. You might as well relax--nobody is going to hang any medal on you. Furthermore, I wouldn't be surprised if Zuckerman changes his mind about you. Wait till he gets hankering for some fresh pork and smoked ham and crisp bacon! He'll take the knife to you, my boy."

"Be still, Templeton!" said Charlotte. "You're too stuffed and bloated to know what you're saying. Don't pay any attention to him, Wilbur!"

Wilbur tried not to think about what the rat had just said. He decided to change the subject.

"Templeton," said Wilbur, "if you weren't so dopey, you would have noticed that Charlotte has made an egg sac. She is going to become a mother. For your information, there are five hundred and fourteen eggs in that peachy little sac."

"Is this true?" asked the rat, eyeing the sac suspiciously.

"Yes, it's true," sighed Charlotte.

"Congratulations!" murmured Templeton. "This has been a night!" He closed his eyes, pulled some straw over himself, and dropped off into a deep sleep. Wilbur and Charlotte were glad to be rid of him for a while.

 

At nine o'clock, Mr.Arable's truck rolled into the Fair Grounds and came to a stop at Wilbur's pen. Everybody climbed out.

"Look!" cried Fern. "Look at Charlotte's web! Look what it says!"

The grownups and the children joined hands and stood there, studying the new sign.

"'Humble,'" said Zuckerman. "Now isn't that just the word for Wilbur!"

Everyone rejoiced to find that the miracle of the web had been repeated. Wilbur gazed up lovingly into their faces. He looked very humble and very grateful. Fern winked at Charlotte. Lurvy soon got busy. He poured a bucket of warm slops into the trough, and while Wilbur ate his breakfast Lurvy scratched him gently with a smooth stick.

"Wait a minute!" cried Avery. "Look at this!" He pointed to the tag on Uncle's pen. "This pig has won first prize already."

The Zuckermans and the Arables stared at the tag. Mrs.Zuckerman began to cry. Nobody said a word. They just stared at the tag. Then they stared at Uncle. Then they stared at the tag again. Lurvy took out an enormous handkerchief and blew his nose very loud--so loud, in fact, that the noise was heard by stableboys over at the horse barn.

"Can I have some money?" asked Fern. "I want to go out on the midway."

"You stay right where you are!" said her mother. Tears came to Fern's eyes.

"What's everybody crying about?" asked Mr.Zuckerman. "Let's get busy! Edith, bring the buttermilk!"

Mrs.Zuckerman wiped her eyes with her handkerchief. She went to the truck and came back with a gallon jar of buttermilk.

"Bath time!" said Zuckerman, cheerfully. He and Mrs.Zuckerman and Avery climbed into Wilbur's pen. Avery slowly poured buttermilk on Wilbur's head and back, and as it trickled down his sides and cheeks, Mr. and Mrs.Zuckerman rubbed it into his hair and skin. Passersby stopped to watch. Pretty soon quite a crowd had gathered. Wilbur grew beautifully white and smooth. The morning sun shone through his pink ears.

"He isn't as big as that pig next door," remarked one bystander, "but he's cleaner. That's what I like."

"So do I," said another man.

"He's humble, too," said a woman, reading the sign on the web.

Wverybody who visited the pigpen had a good word to say about Wilbur. Everyone admired the web. And of course nobody noticed Charlotte.

Suddnly a voice was heard on the loud speaker.

"Attention, please!" it said. "Will Mr.Homer Zuckerman bring his famous pig to the judges' booth in front of the grandstand. A special award will be made there in twenty minutes. Everyone is invited to attend. Crate your pig, please, Mr.Zuckerman, and report to the judges' booth promptly!"

For a moment after this announcement, the Arables and the Zuckermans were unable to speak or move. Then Avery picked up a handful of straw and threw it high in the air and gave a loud yell. The straw fluttered down like confetti into Fern's hair. Mr.Zuckerman hugged Mrs.Zuckerman. Mr.Arable kissed Mrs.Arable. Avery kissed Wilbur. Lurvy shook hands with everybody. Fern hugged her mother. Avery hugged Fern. Mrs.Arable hugged Mrs. Zuckerman.

Up overhead, in the shadows of the ceiling, Charlotte crouched unseen, her front legs encircling her egg sac. Her heart was not beating as strongly as usual and she felt weary and old, but she was sure at last that she had saved Wilbur's life, and she felt peaceful and contented.

"We have no time to lose!" shouted Mr.Zuckerman. "Lurvy, help with the crate!"

"Can I have some money?" asked Fern.

"You wait!" said Mr.Arable. "Can't you see everybody is busy?"

"Put that empty buttermilk jar into the truck!" commanded Mr.Arable. Avery grabbed the jar and rushed to the truck.

"Does my hair look all right?" asked Mrs.Zuckerman.

"Looks fine," snapped Mr.Zuckerman, as he and Lurvy set the crate down in front of Wilbur.

"You didn't even look at my hair!" said Mrs.Zuckerman.

"You're all right, Edith," said Mrs.Arable. "Just keep calm."

Templeton, asleep in the straw, heard the commotion and awoke. He didn't know exactly what was going on, but when he saw the men shoving Wilbur into the crate he made up his mind to go along. He watched his chance and when no one was looking he crept into the crate and buried himself in the straw at the bottom.

"All ready, boys!" cried Mr.Zuckerman. "Let's go!" He and Mr.Arable and Lurvy and Avery grabbed the crate and boosted it over the side of the pen and up into the truck. Fern jumped aboard and sat on top of the crate. She still had straw in her hair and looked very pretty and excited. Mr.Arable started the motor. Everyone cilmbed in, and off they drove to the judge's booth in front of the grandstand.

As they passed the Ferris wheel, Fern gazed up at it and wished she were in the topmost car with Henry Fussy at her side.


日本語訳のみです。

19.たまごぶくろ

つぎの朝、空がしらんできて、木の枝のスズメが身動きし、雌牛がくさりをガチャガチャいわせて、オンドリが時をつげ、ハイウェイに早起きの車が走りはじめたとき、ウィルバーは目をさましてシャーロットをさがしました。シャーロットは、ブタ小屋のおくの天井のすみっこにいました。八本の足をひろげて、じっとしています。夜のあいだに、体が小さくなったような気がします。そのそばに、ふしぎなものがある£ウィルバーは気づきました。ふくろのような、まゆのようなものです。モモのような色で、ワタあめでできているみたいです。

「シャーロット、起きてる?」ウィルバーが、小声でききました。

「ええ」

「その、小さくってすてきなものは、なんなの?きみが、つくったものなの?」

「そうよ」シャーロットが、よわよわしい声でいいました。

「おもちゃか、なにか?」

「おもちゃ?ちがうわ。わたしのたまごのふくろなの。わたしのマグナム・オーパスよ」

「マグナム・オーパスってなに?」ウィルバーがききました。

「ラテン語で、最高傑作っていう意味よ。このたまごぶくろは、わたしの大傑作なの。これまででいちばんりっぱな仕事なのよ」と、シャーロットは説明しました。

「なかに、なにが入ってるの?たまご?」ウイルバーがたずねました。

「五百十四このたまごよ」

「えっ、五百十四こも?じょうだんでしょ」

「ほんとうなのよ。かぞえたんだから。最初のうちかぞえてたから、そのあともずっとかぞえつづけてたの。そのほうが、気がまぎれるでしょ」

「とってもきれいなたまごぶくろだね」ウィルバーは、まるでじぶんがつくったみたいにうれしくなりました。

「そうでしょ、きれいでしょ」シャーロットはそういって、まえの二本足でふくろをなでました。「それにじょうぶなのもたしかよ。いちばんじょうぶな糸でつくったんですもの。それに水にも強いの。なかのたまごは、あったかくまもられてて、ぬれたりもしないわ」

「シャーロット、ほんとうに五百十四ひきも赤ちゃんが生まれるの?」ウィルバーは、夢見心地でききました。

「なにごともなく、ぶじだったらね。もちろん、春がこないと生まれてはこないけど」

ウイルバーは、シャーロットの声がかなしげなのに気がつきました。

「どうして、そんなにしょんぼりしてるの?すごくうれしいはずじゃないのかな」

「ああ、わたしのことは気にしないで。もう気力があんまりのこってないだけなのよ。たぶん、自分の子どもに会うことができないから、かなしいんだと思うわ」

「子どもに会えないって、どういうこと?もちろん会えるよ。みんなで会おうよ。春になったら、納屋の地下は楽しくなるよ。五百十四ひきのクモの赤ちゃんがあっちこっちを歩きまわるんだからね。ガチョウにも新しいひなが生まれるだろうし、羊にもまた新しい赤ちゃんが生まれるし……」

「たぶんね」と、シャーロットはおさえた声でいいました。「だけど、ゆうべの成果は、自分では見ることができないような気がしてるのよ。じつをいうと、わたしは衰弱してきてるんだと思うの」

ウィルバーには、衰弱ということばがわかりませんでしたが、質問してシャーロットをわずらわせたくもありませんでした。でも、あんまり心配で、きかずにはいられなくなりました。

「スイジャクってどういう意味?」

「年をとって、力がなくなってきたっていう意味よ。わたしはもう若くはないのよ、ウィルバー。でも、心配しないでいいの。今日は、晴れ舞台の日でしょう。ほら、わたしの巣を見てごらんなさい。朝露がかかって、きれいでしょう?」

シャーロットの巣が、けさほど美しく見えたことはありませんでした。どの糸にも、無数の朝露のビーズがついていました。東からさしてくる光があたると、それがきらきら光りました。デザインからいっても、技術からいっても、かんぺきな作品でした。あと一時間か二時間もすれば、人間たちがぴきもきらずにやってきて、クモの巣にうきでた文字をながめ、ウィルバーを見て、奇跡が起こったと感心することでしょう。

ウィルバーがクモの巣を見ているところへ、ひげと、とがった鼻があらわれました。テンプルトンは、ゆっくりとかこいのなかをはってきて、すみのほうにごろっとねそべりました。

「帰ったよ。こうせいな夜だったぜ!」テンプルトンは、しゃがれた声でいいました。

ネズミは、普段の大きさの二倍にふくらんでいました。おなかなど、まるでジャムのびんみたいです。

「ごうせいな夜だったぜ!」テンプルトンは、かすれた声でくりかえしました。「宴会に酒盛り!たらふくつめこんだぞ!お昼ののこりを、三十人分は食べたな。食べのこしがあんなにいっぱいあったなんて!しかも、昼のあいだ、暑いところに長い時間おかれてたもんで、よく熟していちだんとうまかったぜ。ああ、まったくこうせいなもんだったよ、ほんとにな」

「はずかしいと思わないの。消化不良でおなかが痛くなってもふしぎじゃないわ」と、シャーロットがあきれていいました。

「おれのおなかなら心配いらないよ。なにを食べてもだいじょうぶなんだ。ところで、わるい知らせがあるよ。となりのブタのところを通ったら――ほら、〈おっちゃん〉とかいうやつだよ――かこいの正面に青いふだがさげてあったよ。ってことは、あいつが一等賞なんだ。おまえの負けだな、ウィルバー。もう緊張しなくていいそ。メダルなんか、もらえないんだからな。それに、ザッカーマンのやつが考えをかえても、おれはおどろかないぜ。きっとそのうち、豚肉やスモークハムや、かりかりのベーコンがほしくなるぜ。そうしたら、包丁を持っておまえのとこへやってくるんだ」と、テンプルトンは、うなるようにいいました。

「だまってなさいよ、テンプルトン!あんまりつめこんだから、自分でなにをいってるのか、わからないんだわ。ウィルバー、ネズミのいうことなんか、気にしないでいいからね」シャーロットがいいました。

ウィルバーは、今ネズミのいったことを考えないようにしました。そしてべつの話題をもちだしました。

「テンプルトン、きみはうかれてて気づかなかったかもしれないけど、シャーロットがたまごぶくろをつくったんだよ。もうすぐお母さんになるんだ。参考までにおしえてあげるけど、そのモモ色の小さなふくろのなかには、五百十四このたまごが入ってるんだ」

「ほんとかい?」うたがわしそうに、たまごぶくろを見ながら、ネズミがたずねました。

「そうよ。ほんとよ」シャーロットはそういうと、ため息をつきました。

「おめでとう!たしかにたいした夜だったな!」

テンプルトンは、そうつぶやくと目をとじ、わらを体にかけ、グウグウとねむっていました。しばらくのあいだでも、ネズミが口をきかなくなったのは、ウィルバーとシャーロットにとってはありがたいことでした。

九時になると、エラブルさんのトラックが品評会の会場に入ってきて、かこいのところでとまりました。みんなが、トラックからおりてきました。

「見て!シャーロットの巣を見てよ!新しい文字が書いてあるわ!」

おとなも子どもも手をつないだままそこに立ち、新しい文字をながめました。

「『つつましい』か」ザッカーマンさんがいいました。「ウィルバーにはぴったりのことばじゃないか!」

クモの巣の奇跡がまたあらわれたことを、だれもがよろこんでいました。ウイルバーは、みんなの顔を愛情のこもった目で見あげました。そのようすは、いかにもつつましく、心から感謝しているように見えました。ファーンが、シャーロットにウィンクしました。

ラーヴィーは、すぐにいそがしくなりました。あたたかい残飯をえさ箱にそそぎこみ、ウイルバーがその朝ごはんを食べているあいだに、すべすべの棒でウィルバーをこすってやりました。

「ちょっと待った!これ、見ろよー」エイヴリーが、〈おっちゃん〉のかこいについている青いふだを指さしてさけびました。「もうこのブタが一等賞をとっちゃってるよ」

ザッカーマン夫妻とエラブルさん一家は、そのふだを見つめました。ザッカーマンのおばさんが泣きだしました。だれもがことばを失ったまま、ふだをじっと見ていましたゆそれから〈おっちゃん〉を見ました。それからまた、ふだを見ました。ラーヴィーが大きなハンカチをとりだして、鼻をかみました。その音があまりにも大きかったので、向こうのうまやにいる馬丁にまできこえました。

「おこづかい、もらえない?屋台のほうにいってみたいの」ファーンがたずねました。

「ここにいなさい!」お母さんがいいました。

ファーンの目に、なみだがうかんできました。

「みんな、なにを泣いてるんだ?さあ、仕事にかかるぞ。イーディス、バターミルクをもってきてくれ!」ザッカーマンのおじさんがいいました。

ザッカーマンのおばさんはハンカチで目をふいて、トラックまでいき、一ガロン缶に入ったバターミルクを持ってきました。

「おふろの時間だ!」おじさんが陽気な声でいいました。

ザッカーマン夫妻とエイヴリーが、ウィルバーのかこいのなかに入りました。エイヴリーが頭や背中に少しずつそそいだバターミルクが、ウィルバーのおなかやほおまで流れていきます。ザッカーマンのおきさんとおばさんが、それをすりこむようにウィルバーの皮膚をこすりました。通りがかりの人が、足を止めてながめました。そのうちに、おおぜいの人があつまってきました。ウィルバーのはだは、まっ白で、すべすべになりました。

朝の光に照らされて、ピンク色の耳がすきとおって見えました。

「となりのブタほど体は大きくないけど、こっちのブタのほうが清潔ね。気に入ったわ」

見ていたひとりがいいました。

「ぼくもそう思うな」べつの男の人がいいました。

「それに、つつましいのね」クモの巣の文字を見ていた女の人がいいました。

ブタ小屋を見にきた人たちは、だれもがウィルバーをほめました。だれもが、クモの巣を感心してながめました。もちろん、だれひとりシャーロットには気づきませんでした。

そのときとつぜん、ラウドスピーカーから声がきこえてきました。

「お知らせを申し上げます。ホーマー・ザッカーマンさん、いらっしゃいましたら、正面観覧席のまえの審査員席まで、有名なブタをおつれください。二十分後に特別賞の授与式がおこなわれます。みなさん、どうぞおあつまりください。ザッカーマンさんは、ブタを木箱に入れて、すぐに審査員席においでください」

このアナウンスをきいて、エラブル一家もザッカーマン夫妻も、しばらくは口もきけなければ、身動きもできませんでした。するとエイヴリーがわらをつかんで、高く投げあげ、大きな歓声をあげました。わらは、まるで紙ふぶきのようにファーンの髪にふりかかりました。ザッカーマンのおじさんが、おばさんをだきしめました。ファーンのお父さんは、お母さんにキスしました。エイヴリーは、ウィルバーにキスしました。ラーヴィーは、みんなと握手しました。ファーンは、お母さんにだきつきました。エイヴリーが、ファーンにだきつきました。ファーンのお母さんが、ザッカーマンのおばさんにだきつきました。

頭上の、天井の暗がりでは、シャーロットが前足でたまごぶくろをだき、かがみこんでいましたが、だれもそれには気づきませんでした。シャーロットの心臓は、いつもほどいきおいよく打ってはいませんでしたし、年のせいかくたびれはてていましたが、ついにウィルバーの命がたすかったのを知り、おだやかなみちたりた気持ちになっていました。

「ぐずぐずしてはいられないそ!ラーヴィー、こいつを木箱に入れるのを手つだってくれ!」ザッカーマンのおじさんがさけびました。

「ねえ、おこづかいもらえない?」ファーンがたずねました。

「待ちなさい!今はそれどころじゃないでしょ」ファーンのお母さんがいいました。

「バターミルクが入ってた缶を、トラックにつんでくれ」ファーンのお父さんがいいつけると、エイヴリーが缶をつかみ、いそいでトラックにのせました。

「わたしの髪、ちゃんとしてるかしら?」ザッカーマンのおばさんがたずねました。

「きちんとなってるさ」ザッカーマンのおじさんはそういうと、ラーヴィーと力をあわせて、木箱をウィルバーのまえまで持ってきました。

「わたしの髪なんか、見もしないくせに!」おばさんが文句をいいました。

「イディス、ちゃんとなってるわよ。おちついて」ファーンの母さんがなだめました。

わらのなかでねていたテンプルトンが、このさわぎをききつけて、目をさましました。

事情はわかりませんでしたが、男たちがウィルバーを木箱に入れようとしているのを見ると、テンプルトンもついていってみることにしました。チャンスをうかがい、だれも見ていないすきに、テンプルトンは木箱にもぐりこみ、床のわらのなかに身をかくしました。

「いいか、みんな!一、二の三!」

ザッカーマンのおじさんのかけ声にあわせて、ファーンのお父さんとラーヴィーとエイヴリーも力をあわせて木箱をつかみ、えいっと持ちあげてかこいの外にだし、そのままトラックの荷台にのせました。ファーンも荷台に乗りこみ、木箱の上にこしをかけました。

ファーンは、髪にまだわらをつけたままでしたが、上気した顔は美しく見えました。

ファーンのお父さんが、トラックのエンジンをかけました。みんなを乗せて、トラックは正面観覧席のまえの審査員席に向かいました。

トラックが大観覧車の下を通ったとき、ファーンは一番上のワゴンを見上げ、じぶんがヘンリー・ファッシーといっしょにあそこにいられたらいいのに、と思いました。



Charlotte's Web 20



Page Top